今月は「放送機器が故障中に火災が発生する」という想定での避難訓練を行いました。あわせて、校内の防火扉についても指導しました。これからの季節、落雷などで停電したり、火災が発生したりということも考えられます。「自分の命は自分で守る」ことができるよう、指導していきます。



東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
今月は「放送機器が故障中に火災が発生する」という想定での避難訓練を行いました。あわせて、校内の防火扉についても指導しました。これからの季節、落雷などで停電したり、火災が発生したりということも考えられます。「自分の命は自分で守る」ことができるよう、指導していきます。