今月の避難訓練は「Jアラート」対応訓練でした。「弾道ミサイルが飛んでくる可能性がある」ことを想定し、学校内の安全な場所に避難しました。あらゆる危険、災害を想定し、自分の身を守る力を高めていきます。


東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
今月の避難訓練は「Jアラート」対応訓練でした。「弾道ミサイルが飛んでくる可能性がある」ことを想定し、学校内の安全な場所に避難しました。あらゆる危険、災害を想定し、自分の身を守る力を高めていきます。