5月1日(木)

・ごはん

・さごしのごま焼き

・じゃこ入りお浸し

・なめこ汁

・牛乳

「さごし」とは出世魚として知られています。成長し、1メートル以上の大きさになると、「さわら」と呼ばれます。5月5日の端午の節句にちなみ、縁起が良いとされている出世魚を給食に取り入れました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です