・アマム(きびごはん)
・ししゃものから揚げ
・かぼちゃのラタシケプ(まめ入りかぼちゃの煮物)
・カムオハウ(肉入りみそ汁)
・牛乳
本日はアイヌ(北海道に昔から住んでいた先住民)の食文化を再現した献立です。奥多摩中学校では、自然との共生と畏敬の念」を今も大切にしているアイヌと、オーストラリアの先住民・アボリジナルへの理解を深めることで、人権尊重と国際理解の重要性について学んでいます。
各学校の学習内容とも結びつけて給食の献立を考えます。それは、給食が単なる食事ではなく、「食育の生きた教材」としての役割があるからです。