奥多摩消防署の方をお招きし、5年生が救急法の学習をしました。「AEDの使い方が分かった」「いざというときは自分も人の役に立ちたい。」などの感想が聞かれました。奥多摩消防署に関する質問にもたくさん答えていただき、とても楽しく学習できました。奥多摩消防署の皆様、ありがとうございました。



東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
奥多摩消防署の方をお招きし、5年生が救急法の学習をしました。「AEDの使い方が分かった」「いざというときは自分も人の役に立ちたい。」などの感想が聞かれました。奥多摩消防署に関する質問にもたくさん答えていただき、とても楽しく学習できました。奥多摩消防署の皆様、ありがとうございました。