10月12日(水)

・ごはん

・豆腐入りハンバーグ

・キャベツと人参のお浸し

・わかめの味噌汁

・牛乳

豆腐入りハンバーグは、給食センターで一から手作りしています。ひき肉だけで作るハンバーグよりも柔らかく、さっぱりしています。

10月11日(火)

・チキンカレーライス

・ひじきと大豆のサラダ

・手作りオレンジゼリー

・牛乳

ひじきと大豆はどちらも鉄を多く含む食品です。鉄はビタミンCと一緒にとると、吸収率が上昇します。そこで今日は、ビタミンCを多く含んでいるオレンジゼリーと一緒に提供しました☆

10月6日(木)

・きのこクリームスパゲティ

・コーン入りサラダ

・なし

・牛乳

秋はきのこがおいしい季節です。日本には5000種類ものきのこがあります。そのうち、食べられるきのこは100種類ほどだそうです。給食のきのこクリームスパゲティには、マッシュルーム、まいたけ、エリンギ、しめじが入っています。

10月5日(水)

・ごはん

・厚揚げと豚肉の味噌炒め

・野菜の辛子和え

・鶏ごぼう汁

・牛乳

厚揚げは、水切りした豆腐を揚げた食材です。水気を切った分だけ栄養素が凝縮されて含まれています。そのため、同量の木綿豆腐と比べると約2倍の鉄やカルシウムをとることができます。

10月4日(火)

・ごはん

・いわしの蒲焼

・小松菜の土佐和え

・豚じゃがみそ汁

・東京牛乳

10月1日は「都民の日」です。今日は、東京産の小松菜、きゅうり、牛乳を使用しています。また、10月4日は「いわしの日」なので、いわしを蒲焼にしました。東京牛乳は、多摩地区の酪農家から集乳した生乳を、西多摩郡日の出町にある工場にて殺菌パックされた牛乳です。地元で生産されたものを地元で消費することを地産地消といいます。

10月3日(月)

・ミルクパン

・ポテトオムレツ

・大根ときゅうりのピクルス

・野菜コーンスープ

・牛乳

10月になりました。今月もよろしくお願いします!

ポテトオムレツは、じゃがいもとたまねぎが入ったオムレツです。卵は「完全栄養食品」と呼ばれ、ビタミンCと食物繊維以外のすべての栄養素を含んでいます。

9月30日(金)

・ごはん

・すき焼き風煮

・きゅうりの南蛮漬

・五目汁

・東京牛乳

東京牛乳は、東京産の牛乳を100%使用しています。このように、地元で生産されたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。地産地消は、新鮮な農産物を得ることができる、食や農について親近感を得られる、環境にやさしいといったメリットがあります☆

9月29日(木)

・ごはん

・鮭のきのこあんかけ

・キャベツの生姜醤油和え

・胡麻汁

・牛乳

胡麻汁はごまが入った味噌汁で、横浜に伝わっている郷土料理の一つです。給食では、具として小松菜やじゃがいもを入れています。

9月26日(月)

・チーズパン

・手作りハンバーグ

・コーンポテト

・ミネストローネ

・牛乳

ミネストローネはイタリア料理で、具がたっぷりでトマト味のスープです。ミネストローネはイタリア語で「具沢山」「ごちゃまぜ」という意味があります。