運動会まで1週間となりました
高学年が行う氷川獅子の練習も、追い込みに入っています。



今年の獅子は、”動きを揃える”ことを特に大事にしようと6年生は考えており、今日の練習では各曲ごとに詳細な振り返りを行っていました。
「動きを揃えるために、もっと声を出そう。」と、3年生にも分かるよう具体的な指示を出していました。
また、できていない部分については、できるまで何度も繰り返し練習しました。
6年生が徹底的に取り組んでいる姿を見て、下級生は氷川獅子にかける意気込みを再び感じているようでした。

東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
運動会まで1週間となりました
高学年が行う氷川獅子の練習も、追い込みに入っています。



今年の獅子は、”動きを揃える”ことを特に大事にしようと6年生は考えており、今日の練習では各曲ごとに詳細な振り返りを行っていました。
「動きを揃えるために、もっと声を出そう。」と、3年生にも分かるよう具体的な指示を出していました。
また、できていない部分については、できるまで何度も繰り返し練習しました。
6年生が徹底的に取り組んでいる姿を見て、下級生は氷川獅子にかける意気込みを再び感じているようでした。