令和4年度離任式

今日は離任式でした。

久しぶりに懐かしい顔に出会って、離任された先生方も、子どもたちも嬉しそうでした。

感謝のお手紙を送り、最後は全員で花道をつくって先生方を送りました。

短い時間でしたが、温かい時間を過ごすことができました。

交通安全教室

青梅警察交通課と、奥多摩安全協会の協力の下、1年生と2年生が交通安全教室を実施しました。

2年生が1年生に教える場面も見られました。

最後は、警察の方が用意した筆記試験に臨みました。

真剣に取り組んだ結果、全員合格となりました。

外国語活動

奥多摩町の学校には、ALT(Assistant・language・teacher)が常駐しています。

そのため、外国語の授業の際には、毎回ネイティブな外国語を耳にすることができます。

外国語でジェスチャーゲーム
カードを使って動物の名前を学習中

「1㎥」とは、どれぐらいの量なのか

5年生算数、「体積」の学習

㎤では数値が大きくなりすぎてしまう大きな体積を表すために、どうすればよいのかを考えました。

1㎤を学習した時の経験を思い出し、「mでも表せるのではないか。」と考えました。

そのタイミングで、1㎥の実物大の模型を提示しました。

数値上は”1”ですが、1㎥はなかなかの大きさであることを実感していました。

算数の学習では、このようにして量感をつかむことも大切に指導しています。

知恵を合わせてお話作り

3年生は、国語で学習した「きつつきの商売」の続きを考えています。

まず初めに、一人一人が物語を考えました。

今は、自分が作成した物語を持ち寄って、グループで一つの作品にするための話し合いを行っています。

作品のもつ情景を大切にしながら、お互いのよいところを融合させて、よりよい物語を完成させようとしています。

学級ロング遊び

本校では、1ヶ月に2回、長めの昼休みを設定し、学級や縦割り班で思いっきり遊ぶというロング遊びの時間があります。

今日は、令和4年度になって初めてのロング遊びでした。

小々天気が危ぶまれましたが、休み時間中は降られることなく、最後まで学級全員で楽しむことができました。

春のものでアート

1年生は、図工の時間に春らしいものを使って作品を作る計画です。

今日は、材料集めに校庭を散策しました。

花や葉っぱなど、次々と見付けました。

友達が気になるものを持っていたときには、「どこにあるの。」と質問をして、「こっちだよ。」と教える様子も見られました。

学級をより過ごしやすくするための活動

4年生は、学級の時間に自分たちで決めた係活動に取り組んでいました。

学級内を、よりよい環境にするために行うのが「係活動」です。

活動の内容も初めから決まっておらず、子どもたちが必要だと思うことを話し合って決めています。

自分たちで決めたことだからこそ、責任感をもってしっかりと仕事に取り組むことができています。

生活科でのICT活用

2年生生活科の学習

校庭で、春を探して記録する学習を行いました。

低学年も、積極的にICTを活用しています。

見付けた春のものを、タブレット型端末のカメラ機能を活用して次々に記録していました。

撮影した画像を友達に示して、自分が見付けたものを紹介することにも生かしていました。

令和4年度 ANT集会

本校には、代々引き継がれた児童会のスローガンがあります。

アルファベット4文字で表現されていて、初めの3文字は毎年同じA(明るく)N(仲よく)T(楽しく)にしています。

残り1文字は毎年その年の代表委員会が話し合って決定しています。

今日の集会は、その1文字を全校に発表することがねらいでした。

集会は、引き締まった挨拶と今年度代表委員の決意表明から始まりました。

スローガン発表の際には毎年恒例の、代表委員による楽しい寸劇披露があります。

率先してANTの姿勢を全校に示してくれています。

今年度最後の一文字は、「E(笑顔で)」でした。

笑顔はコミュニケーションを円滑にしますし、取組のパフォーマンスを向上させることにもつながります。

最後は、全員でスローガンを声に出して、集会を締めました。

今年度、「ANTE」を常に意識しながら、学習やスポーツ、行事に取り組んでいってくれることでしょう。