2年生音楽 わらべ歌に伴奏をつけて演奏しよう

2年生音楽の授業で、「なべなべそこぬけ」のわらべ歌に伴奏をつけて演奏する活動を行いました。

最初に、鍵盤ハーモニカを使って伴奏を考えました。
子どもたちは、拍に合わせて音を鳴らしながら、様々な音階を試して考えました。

次に、演奏する楽器を選びました。子どもたちは、木琴や鉄琴、オルガンなどの楽器を選びました。

そして、二人組になって演奏の練習をしました。
演奏する順番を工夫して、よりよい音楽になるよう相談しながら練習しました。
音の変化や重なりを感じ、協同して音楽をつくり上げることのよさを感じられるよう、指導していきます。

5年生算数 ジュースの果汁の量を求める

5年生は算数の時間に、割合について学習しています。
今日は、ジュースの中に含まれている果汁の量を求める課題に取り組みました。

すぐに立式するのではなく、解き方の見通しを考えました。
数字を分かりやすいものに置き換えるなど、工夫を重ねて自力解決しようとしていました。
ジュースの量を100mLと置き換えて思考しやすくしたところで立式しました。

児童たちは、それぞれの考え方や工夫を生かして、ジュースの果汁の量を求める計算を考えました。

6年生家庭科 ランチョンマットづくり

6年生の家庭科では、1枚の布からランチョンマットづくりに取り組んでいます。

2年間の家庭科で学んだことを生かすことがめあてです。

つくり方が示されている教材などを利用せずに、寸法を測るところから子どもたちは取り組んでいます。
まずは、好きな布を選び、その布に合ったサイズを測りました。
次に、布を切って、縫い合わせていきます。

中学校に進学してからも使える物をつくろうと、集中して製作に取り組んでいました。