週に2回、15分間の朝学習の時間を設定して基礎学力の向上に努めています。どの学年も集中して学習に取り組んでいます。「ちりも積もれば山となる」毎回の積み重ねを大切にしていきます。学習の内容など、御家庭でも話題にしてみてください。



東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
週に2回、15分間の朝学習の時間を設定して基礎学力の向上に努めています。どの学年も集中して学習に取り組んでいます。「ちりも積もれば山となる」毎回の積み重ねを大切にしていきます。学習の内容など、御家庭でも話題にしてみてください。