1年生は国語で促音や濁音の学習をしています。今日はちいさい「っ」の付く言葉を集めて読んだり書いたりしました。「にっき」「にっちょく」「がっかつ」など、教室の中からたくさんの言葉を見付けていました。45分間があっという間に過ぎました。集中して学習に取り組めています。



東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
1年生は国語で促音や濁音の学習をしています。今日はちいさい「っ」の付く言葉を集めて読んだり書いたりしました。「にっき」「にっちょく」「がっかつ」など、教室の中からたくさんの言葉を見付けていました。45分間があっという間に過ぎました。集中して学習に取り組めています。